お酒のこととか、プライベートなこととかゆるい感じで紹介しています(`・ω・´)

ななこの酒乱ブログ

水道申請

最近流行りの老人ホーム案件

更新日:

さて、病院の申請はなんとか済ませました。

今後は建築図面はCADでもらいたいところです。

作業量が全然違うのと、正確性が変わってきます(´・ω・`)

さて、今日は新案件の老人ホームについてです。

老人ホームの給水申請に必要なこと(県水)

まず、神奈川県水の老人ホームについてですが、一番ネックなのはスプリンクラーだと思います。

スプリンクラーは老人ホーム運営には必ずつけなければならない事になっています。

消防法施行令が改正され、2015年4月1日からは小規模な介護施設であっても、例外なく自動火災報知機等の消防用設備設置が義務づけられることは、介護施設の利用者側としても知っておきたいところです。

2013年8月現在、スプリンクラーの設置義務は延床面積275㎡以上の高齢者施設となっていますが、この度の法改正により、275㎡以下の床面積の施設にも設置義務が出てくることになります。

グループホーム有料老人ホームだけでなく、要介護者が短期間入居する小規模多機能型居宅介護施設等も対象となります。

引用元:介護施設のスプリンクラー設置義務化。

これには消防法の関係で、消防設備士との連携が必要なので必ず給水申請を依頼する時は消防設備士にその旨伝えてください。

とてもめんどくさいのですが、いちいち介入してくるのが県水クオリティーです(

スプリンクラー申請に必要なもの
  1. 水道連結型スプリンクラー設備設置に係る誓約書
  2. 消防設備士による水理計算書
  3. 監督した消防設備士の氏名

以上が必ず必要になります。

営業所によっては消防設備士の免状を提出するよう言ってくるところもありますので事前に調査してください。

給水申請を依頼する

さて、事前知識をもったので実際に依頼する又は、申請の準備をします。

まず200㎡を超える場合はCADデータを依頼します。

これはちまちま描いてる時間がもったいないという理由からです。

依頼される業者の方は事前にもらっておくと話が早く進みます。

建築屋さんからもらうデータの拡張子については.jwwか.DEXで依頼してください。

水道業者でAUTOCADはまず使われてないので、AUTOCADデータでもらうと使えないデータとなってしまいます。

CADとは別に紙ベースでもご用意ください。

施工図等もあるとベストです(●´ω`●)

捺印書類をお施主様からもらう

ざっと工事の内容を把握したらお施主様から捺印書類を作成します。

書類についてはケースバイケースですが、今回の場合は以下の書類を用意しました。

  1. 給水装置工事申込書・給水装置工事施工承認申請書(申請書)
  2. 床下配管念書
  3. 受水槽念書
  4. 水道連結型スプリンクラー設備設置に係る誓約書

受水槽念書は厄介ですので、店舗系の申請を検討している場合は十分留意してください。

また別記事で改めて説明します。

その他提出書類を用意する

その他に県水に提出する書類もありますので、事前にご用意ください。

  1. 建築確認済証
  2. 開発許可書
  3. 事前協議(県水)

県水の事前協議は事前に設計屋さんが出してる場合や開発で出してる場合があります。

出していない場合は申請以前に事前協議からとなりますのでさらに時間がかかり厄介ですのでご注意ください。

以上がざっくりとした流れになります。

竣工についてまた次の記事にします。







関連記事

給水装置工事主任技術者試験にでる計算問題 問題1 1

給水装置工事主任技術者試験でよく出る計算問題を反復練習しましょう。 計算問題は必ず得点しなければ、合格できませんので、問題集や過去問を使って、解けるまで練習します。 わからない場合は、過去の記事を読み ...

給水管の口径決定 水理計算 2

水道申請なんてものをやっていると、だいたい「これくらいならこの口径でいいでしょ」と、わかってくるものの、実際に計算するとなると面倒だったりします。 しかし、一旦口径を決めて取出したあとに、やっぱり足り ...

給水管の口径はどうやって決めたらいい?その決定方法とは 3

動水勾配の計算はそんなに難しいものではありません。 むしろ、流量・流速・管の断面積の計算のほうがよくわからなくなる時があります。 流速の計算は実務でも頻繁に使いますので、ここでぜひ理解して覚えましょう ...

給水装置工事主任技術者の給水装置計画論とは? 4

給水装置工事主任技術者試験の要となっている給水装置計画論を解説していきます。 出題数は5問で、そのうち計算問題は2~3問です。 合格最低基準は2問ですから、計算問題ができないと不合格になります。 &n ...

試験イメージ 5

給水装置工事主任技術者とは 給水装置工事主任技術者とは。、給水装置工事主任技術試験に合格し、免状の交付を受けた者のことです。 要は試験に受かった人のことを給水装置工事主任技術者と呼びます。 何する人ぞ ...

-水道申請
-, , , ,

Copyright© ななこの酒乱ブログ , 2024 All Rights Reserved.