ブログはじめました

プライベート

2016/3/10

会社辞めました

このブログをご覧の皆様はじめましてこんにちは(´・ω・`)

いきなりなタイトルですが、先日2月末日までNT地所というブラック企業で給排水の申請やらなんやらやらされていたのですが、ついに退職する絶好の口実ができたのですかさずズラかりました(笑)

いや~、今まで上場企業の大手でしか働いてこなかったので地元の零細企業ってのは実に大変だ(色んな意味で)と痛感しました。

でも、とてもいい経験をさせてもらったと正直なところ感じているのであまり批判はしないことにします(笑)

とりあえず今までの経験と、資格も取らせてもらったので、そのまま生かせるよう水道屋に再就職をしようと試みたところ、あっさり決まりました♪

わずか2周間程と、今までの人生で最速の再就職です(笑)

大きい物件の申請とかしているので、ここでも色々勉強させてもらおうと意気込んでいるので、ついでに備忘録的な感じでこのブログに書き綴っていこうと思います。

同じように県内で苦戦されてる方の参考になればと思います。

あまり派手に書くと関係者に目をつけられそうなので、バレない程度に・・・(笑)

引っ越します

2月末で退職したわけですが、会社の借上げ物件にいたので、住宅手当もなくなるので一旦実家に帰ります。

しかしこの時期の引越はめちゃくちゃ高い!

シーズンってこともあって引越し費用が2倍以上になってしまいかなりの出費です・・・

もう少し計画的に辞めるべきだったか(笑)

購入してしまった家財をとりあえずさっさと換金処分してなんとかつないでいこうと思います。

最近はジモティが結構CMにもでてて人気なので、頑張って換金したいところです。

宅建士受けます

今年も宅建士受けます!

せっかく5点免除を前の会社で受けさせてもらって3年分有効なので、今年も受けて見ようと思います。

父親曰く、「宅建に落ちたのがNT地所から非道な扱いをされる直接の原因だったんじゃないのか」という指摘もあったのですが、

おそらく関係ないでしょう(´・ω・`)

だって@1点足りなかっただけでそんな追詰められる言われなくないですかね(

不合格には変わりないですけど、全然伸びしろあると思いませんか?

まぁ、私が受かったらもう一個会社立ち上げる的な構想があったみたいなことも耳にしましたが今となってはもう知りません!(笑)

こちらの進捗も随時更新していこうと思います(*ノω・*)