こんにちはNANAMIです(´・ω・`)

暑い日が毎日続きますね・・・。

 

今年は平成最後の年。

相模原の夏祭りの最後は川尻八幡宮で行われる城山夏祭りです。

9月にもイベントはたくさんありますが、夏の終わりの最後は城山夏祭り!

私は物心がついてからずっと通ってますが、相も変わらず毎年開催日は27日28日です。

 

平日だろうが、休日だろうが日程は固定しているみたいです(笑)

今年はあいにく月曜と火曜の平日ですが、たくさんの方が参加するお祭りなので、ぜひ参加してみませんか(●´ω`●)?

城山夏祭りとは

城山夏祭りは、川尻八幡宮で行われる夏祭りで、御祭神を応神天皇とし大永5年(1525年)に創建されました。

しかし、社伝によると舎人親王の子孫が奥州に行く途中病に倒れ、亡くなった事を悲しんだ同行者がこの地に手厚く葬ったそうです。

その後一行は奥州清原家を興隆したと伝えられています。

 

古くから伝わるこの城山夏祭りは『かながわのまつり50選』にも選ばれており、神輿や山車が地区内を練り歩くとても賑やかなお祭りです(*´ェ`*)

また、お神輿は白丁と呼ばれる白い衣装を着た男性が、神輿を左右にもむ姿はとても迫力がありますよ♪

 

上溝夏祭りとは違って、城山夏祭りの神輿は男性しか担げない決まりになっています。

城山夏祭り2018年の詳細

城山夏祭りは毎年曜日関係なく、8月27日、28日の2日間です。

お神輿が見れるのは27日だけで、28日はお山車と屋台で賑わいます。

 

特に2日目の地区毎のお山車のパフォーマンスは見ごたえがありますよ(*´艸`*)

城山夏祭り

開催日 :2018年8月27日(月) 28日(火)

開催場所:川尻八幡宮 ~ もみじホール城山(28日)

住  所:〒252-0111 神奈川県相模原市緑区川尻4171

問合せ先:042-782-3338(城山夏祭り実行委員会)

アクセス:JR横浜線・相模線、京王線「橋本駅」から三ケ木行きバス乗車 「城山総合事務所入口」下車、徒歩15分

公式HP:城山町囃子連絡協議会facebook

城山夏祭りのみどころ

城山夏祭りの見どころと言えば、各地区のお神輿を左右にもむ姿!

この迫力は実際に見るととても感動的ですよ!

何故か白丁を着たおっさんがかっこよく思えてしまうほどです(笑)

 

そして、2日目の28日に行われる祭囃子競演は、特に大勢の方が楽しみしている出し物の一つです。

もみじホール城山の駐車場に、各地区のお山車が集まり順番に演じていきます。

私は子供の狐が大好きで、毎年ビールを片手に楽しんでいます(笑)

 

そして、お山車が盛り上がる28日には、川尻八幡宮の入り口からずら~っっっっと、屋台が所狭しと並び、大勢の人で賑わいます。

毎年進めないくらい人でいっぱいになっていますが、そんな風景も夏祭りの醍醐味です♪

 

ここ数年、28日は雨が多いような印象ですので、濡れてもいいような格好や、折りたたみ傘などの準備があるといいかもしれません。

駐車場情報

城山夏祭りは基本的に公共交通機関をご利用ください。

田舎ですので、パーキング自体が非常に少ない、というか、ありません。

 

ですので、駐めれそうな場所をいくつかご案内いたします。

各敷地のルールやマナーに従い、自己責任でご利用ください。

アルプス相模原インター店

ショッピングモールとなっていて、相模原インターからすぐの場所です。

川尻八幡宮までは少し歩きますが、駐車台数も624台もあり、営業時間も22時と遅くまで利用可能です。

スーパーアルプス城山店

こちらはアルプス城山店とダイソーの共用駐車場です。

こちらも306台と大きめで、21時まで営業しています。

川尻八幡宮まではかなり近い場所にあります。

パチンコSHIROYAMA

こちらはパチンコ屋ですが、駐車場は350台とかなり広めです。

ここは川尻八幡宮まで目と鼻の先です。

営業時間は22時45分となっています。

 

当日は何らかの規制がある場合がありますので、駐車場を借りる場合は許可を取るなど、迷惑にならないようにしましょう。

さいごに

平成も早いもので30年で終わりになります。

平成最後の城山夏祭りは、雨が降ることなく盛り上がってほしいと思います!

私もビールとかき氷を食べながら、神輿やお山車を楽しんでいきます(●´ω`●)

 

まだ城山夏祭りを観たことない方は是非この機会に見に来てほしいと思います!

28日の夜のお山車だけでも観ていかれると、屋台も盛り上がっていて、楽しめると思います!

 

 

[st-midasibox title=”関連記事” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

相模原上溝祭り2018年の日程と交通規制情報と見どころチェック!

[/st-midasibox]

 

 

 

先日、ロードバイクの練習をしようと思い、日曜日に出かけようと準備してました。

が、あいにくの雨で外出できず・・・(´・ω・`)

 

しかし、いきなり長時間乗るのも体力的に不安。

そんな中、いつものように連絡が来たのです。

 

[st-kaiwa2]なぁなぁ!

今日雨だし北総合体育館にトレーニング行かね!?

[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1 r]北総合体育館って北公園のところの?

あそこジムあったんだ?

[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2]そうそう!

しかも安いのよ!行こーぜ!

[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1 r]おけまる!

[/st-kaiwa1]

 

そして北総合体育館に行くことになりました。

相模原北総合体育館

北総合体育館では一般的なトレーニングジムとは違って、入場料を払えばその日1日出入り自由でトレーニング施設を自由に利用できます。

また、時間帯によってはトレーニングセミナーやミニセミナーもやっていて、それらも入場料だけで参加できますよ♪

 

さらに、トレーナーも常にいてくれるので、器具の使い方から内臓脂肪の落とし方や体力づくり、専門的な筋トレまで教えてもらえます。

ただ、パーソナルではありませんので、ある程度は自分でメニューを組む必要はありますが、初心者のうちはきっと頼もしい存在になってくれますよ!

 

 

相模原北総合体育館

住  所:〒252‐0134 相模原市緑区下九沢2368-1

電  話:042-763-7711

時  間:9:00 ~ 21:45

利用料金:大人260円 高齢者(65歳以上)及び小中学生130円(当日出入り自由)

駐 車 場 :約271台

公式HP:相模原北総合体育館 トレーニング室

持っていくもの

トレーニング室を利用する際に用意したものがあります。

正直、高校以来シューズとか買ってないので、改めて用意しました(笑)

動きやすくて軽いソックススニーカーを買いました。

はじめて買ってみましたけど、すごく軽いし楽なので、外用にもほしくなります(笑)

GUとかだともっと安いですよ♪

【送料無料】SOL スニーカー レディース 黒 ローカットスニーカー レディース ソックススニーカー スリッポン 厚底 ソックスシューズ 厚底 ラバーソール 柔らかい シューズ 靴 軽量 フィット ストレッチ スポーティー ブラック tk19792

 

トレーニングウェアは短パンにTシャツとかでもいいです。

私はヨガ用のウェアを購入しました。

3点セットでお得です♪

【送料無料】吸汗&速乾スポーツスターター3点セット!!スポーツウェア上下&ブラ便利な3点セット 全4色【 レディース 長袖 大きいサイズ おしゃれ セットアップ ルームウエア ヨガウェア スポーツウェア ランニングウェア フィットネスウェア 】miusports

 

あとはお家から持っていけるものなので大丈夫ですが、スマホケースとかもあるといいかもしれません。

※室内用シューズ100円とハーフパンツ300円でレンタルあります。

トレーニングセミナー利用

北総合体育館ではトレーニングセミナーとミニトレーニングセミナーがあります。

トレーニングセミナーは毎月1回

ミニトレーニングセミナーは毎日14:00~14:30で開催してます。

ミニトレーニングセミナー

ミニトレーニングセミナー予定表

 

現在レスミルズが週2回開催されていますよ♪

利用料は500円とワンコインでお試しできますので、お腹周りが気になるママさんには絶対オススメです!

毎週月曜と木曜日(´∀`)bグッ

相模原北総合体育館レスミルズ

 

レスミルズがどんな感じなのかわからない方はこちらの動画を御覧ください♪

 

最新の音楽に合わせて決められた振り付けでトレーニングします。

音楽があると身体が動きやすくて楽しいですよ(*´艸`*)

さいごに

私は雨の日はトレーニングに行こうと思い、今回行ってみましたが、若いおにーちゃんおねーちゃんからお年寄りまでいろんな方がトレーニングされてました。

利用料もお安く1日いられるので、是非この機会に筋トレをはじめてみませんか?

 

ちなみにランニングマシンはとても人気で常に皆さん走ってました。

私はエアロバイクをひたすらこいでました(笑)

30分でギブアップ!

相模原北総合体育館エアロバイク

 

その後死亡しました(笑)

相模原北総合体育館

[st-kaiwa2]おぅおぅ!

今年も行くぜ梅狩り![/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1 r]梅狩り∑(*´∀`*)ドキッ![/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2]そーよー!

梅酒とか梅ジュースとか漬けちゃうよ![/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1 r]よし!

いくべ![/st-kaiwa1]

行ってきました本沢梅園っ!

本沢梅園の梅もぎ取り!

本沢梅園は相模原市緑区にある城山湖の近くにあります!

ここでは梅が1キロ600園で自由にもぎ取りすることができますよ(*´艸`*)

家族連れも多く、自分たちでもぎ取った梅で作る手作り梅酒や梅ジュースは、格別に美味しく感じます♪

 

この本沢梅園は、広さ3haもある面積に約1000本の梅の木があります!

1000本もあれば取り放題です!(笑)

本沢梅園

住  所:相模原市緑区川尻4457番地1

開演期間:2018年 6月9日(土曜)10日(日)16(土曜)17(日曜)※なくなり次第終了

駐 車 場 :無料駐車場有り

料  金:1キロ600円(入場無料)

時  間:9:00~15:00

電  話:042-770-7777

チ ラ シ :本沢梅園(梅もぎ採り)チラシ (PDF 317.7KB)

公式HP:相模原市本沢梅園(梅もぎ採り)開園

開園状況

私はこの相模原が津久井郡の時から住んでますが、こんな田舎にそんなに人も来ないだろうと思っていたんです。

だって地図をみたって周りになにもないじゃないですか~(´・ω・`)

 

満車だー(;´д`)

本沢梅園駐車場

前にも一度来た時はこんなじゃなかった気がするけど・・・

天気も良かったせいか、とても混み合ってました!

 

受付も非常に混み合っていて、9:30の時点で採り終わった方々が列をなしていて、これは出遅れたか!?っと思いましたが、意外といっぱい残ってました(笑)

実は支度に手間取ってしまって、9時に乗り込むつもりが、30分遅れてしまいました・・・

(๑>؂•̀๑)テヘペロ

本沢梅園 入り口

そして、例の如くまた!

飲み物を忘れてしまいましたぁ~!(笑)

 

受付ではペットボトル飲料が100円で売っていますよ♪

なんて良心的な値段!

自販機はありませんで、忘れちゃったら買いましょう!

梅園内は山道で、自然の中ですから湿度もあり、熱中症でぶっ倒れます!

 

そして特産品の梅ジュースも販売してますから、お土産も購入できまよ(●´ω`●)

本沢梅園特産品

水分も購入し、受付も済ませたところでいざ出陣!

出遅れた事もあって、入り口付近は人がいっぱいでした(´・ω・`)

 

どんどん下のほうへ~

本沢梅園 道

結構急な山道なので、あまり下の方には行きたくないのですが・・・

さらに下へ~

本沢梅園 道2

空いてそうな場所を探してるうちに一番下まで来てしまいました(笑)

登るの大変です(:3_ヽ)_

本沢梅園 下流

梅の作柄状況

一番下まで行くのは大変でしたが、初日だけあって、大粒の梅達がいっぱいです!

\ コンニチハ /

本沢梅園 梅の実

本沢梅園 梅の実2

本沢梅園 梅の実

綺麗で大粒のものだけいただきまます!(笑)

目標は4二人でキロは持ち帰りたいところ!

必死にもぎ採りますっ!

 

とりゃー!!!

本沢梅園 必死のNANAMI

バケツいっぱいで5キロは入るとのことなので、採れるだ突っ込みました(*´艸`*)

 

ジャーン♪

本沢梅園 採れ状況

の字が気になりますね・・・(笑)

結構スムーズに採れたので、これで30~40分程度です。

 

そして、お待ちかねの結果発表~!

受付で計ってもらいます!

ドゥルルルルルrrrrrrrrrrrrr!!!

 

ジャストミーット!

本沢梅園 計量

ちょうど4キロ!

ピッタリ賞でおまけの数粒を追加でもらっちゃいました!(笑)

自分で梅を選別してほしい分だけもぎ採ってキロ600円ならお得です♪

[st-midasibox title=”梅シロップの作り方はこちら” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

梅酢シロップの作り方!採りたて青梅で簡単美味しい梅ジュース♪

[/st-midasibox]

さいごに

本沢梅園 状況

6月10日はあいにくの雨だったので、6月16日の朝ならまだ、未開放エリアもあるので、まだまだもぎ採るチャンスがあります。

家族連れも多く、子どもたちはお父さんと木登りしながらもぎ摂っていて、楽しそうでした!

本沢梅園は来週も開園していますので、来週の予定がまだでしたら是非本沢梅園へ足を運んでみては♪

帰りは、本沢梅園をさらに登っていくと、城山湖・本沢ダムがあり、八王子市が一望できますよ(*´ェ`*)

[st-kaiwa1]あついょーう

ひまだょーう

どっかいこうょーう[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2 r]あぁん?

どこにいきたいの!?[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1]やっぱインスタ映えでそ![/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2 r]あー・・・

じゃー今週も紫陽花とか愛でちゃう?[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1]紫陽花か~(´・ω・`)

また高幡不動尊?[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2 r]いや、今回は近場でw[/st-kaiwa2]

 

そんなやりとりで行くことになりました(笑)

紫陽花いっぱい相模原北公園!

まだ6月はじめはなのに、今年はすでに夏のように暑く、お天気もよくお散歩日和!

家でダラダラするのもいいけど、せっかくなのでどこかにお出かけしたい!

近所(山一個越えた)に住む友達と一緒に、相模原北公園にあじさいを愛でに行ってきました!

 

デデドンっ!

相模原北公園入り口

相模原北公園入り口

普通の公園です、はい(笑)

 

道中の車の中が超高熱!

これは散歩とかしてたらぶっ倒れる系じゃない!?

日傘必要なんじゃない!?

水分持ってきてなくない!?

 

アイス冷えてますっ!!!

相模原北公園自販機

相模原北公園自販機前

そっこーアイスに惹かれてしまうほど暑い!

 

見てよこの自販機横のペットボトル達!

回収し忘れじゃないの!

暑いの!

相模原北公園スポーツ広場

相模原北公園スポーツ広場

そーだよね、水筒だけじゃたりないよね(´・ω・`)

あんちゃん達スポーツ広場で元気にサッカーしてました。

 

そして私達もあじさい園へ!

日傘よし!

水分よし!

カメラ(スマホ)よし!

いざっ!

 

相模原北公園メイン通り

相模原北公園メイン通り

 

今日はお天気がいいからなのか、割と人が多めです。

いつもは結構スカスカらしい?

相模原北公園

住  所:〒252-0134 緑区下九沢2368-1

電  話:042-779-5885

時  間:9:00~15:00(アジサイ・ローズフェア)

駐 車 場 :約271台

公式HP:相模原北公園(総合公園)

管 理 者 :相模原北公園

相模原北公園の紫陽花たち!

高幡不動尊はヤマアジサイがメインで咲いてましたが、相模原北公園のあじさい園は、ガクアジサイ系が多めです。

モワっとしたまあるいあじさい達が楽しめます♪

とくにアナベルがたくさん咲いてます!

 

元気ない~(´;д;`)

相模原北公園アナベル

相模原北公園のアナベル

今日はおひさまもピーカン照りで、水分が足りてないようでした(´;д;`)カワイソス

そもそも時期的にもちょっと早かったのか、来週から見頃を迎えそうです!

 

それでも綺麗に咲いてるものもありました!

デンッ!!!

相模原北公園アナベル2

咲いてるアナベル

やっぱり日陰らへんのは可愛くモワっと咲いてます♪

アナベル可愛い!

 

続いてはこちら!

ブワッ!!!

相模原北公園のカシワバアジサイ

カシワバアジサイ ハーモニー

すっごいモコモコしてる!(笑)

カシワバアジサイのハーモニーというあじさいのようです( *゚ェ゚))フムフム

こんなにモコモコしてるの始めてみました!

 

次!

デンッ!!!

相模原北公園のヒメアジサイ

エゾアジサイ系ヒメアジサイ

ひーっめひめ~♪

エゾアジサイ系のヒメアジサイです♪

色も綺麗で、THEあじさい!って感じです∑d=(´∀`*)グッ

 

お次は~!

あんちゃん写ってる∑(*’д’*)ハッ!

相模原北公園のブーフィンク

西洋アジサイのブーフィンク

西洋あじさいのブーフィンクというあじさい!

予期せぬ出来事でサッカーのあんちゃんが写ってしまいました(;´∀`)

休憩タイム

実は結構写真は撮ったのですが、相変わらずカメラの撮り方が下手で、前回同様あまりお見せできるレベルのものがありませんでした(笑)

これでもピンぼけ写真はだいぶなかったのですが、いかんせん暑いのと、日頃の運動不足がたたってかなりグダグダに・・・(;´д`)トホホ…

そんな中ふと目に飛び込んできたところがっ!

 

デンッ!!!

相模原北公園の池

なんか池があるー!(笑)

汚いのかと思いきや、水は透き通ってちゃんと管理されてる感のある人工池でした!

さすが潤水都市相模原!

この池はかつてイカダがあって、それに乗って子どもたちが遊べたそうです( *゚ェ゚))フムフム

 

ん~?

なんか騒がしいけど!?

 

ちっさい滝がある!!!

相模原北公園の池の滝

池の小さい滝

なんかちっさいけど滝があるけどー!(笑)

そして子どもたちがきゃっきゃ遊んでるー!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

マイナスイオンを浴びるにはちょっと遠かったです(笑)

相模原北公園~薔薇園~

正直私、相模原北公園ナメてました!┏○)) サーセン!

あじさいだけじゃなくて薔薇も咲いてるぅー!*゚。+(n´v`n)+。゚* ワーィ♪

テンション上がりまくりで薔薇園に突入!

 

ヽ(゚∀゚)ノ うぇ───ぃ♪www

相模原北公園NANAMI

気を取り直して!(笑)

ジャンッ!!!

相模原北公園薔薇園

薔薇園

相模原北公園薔薇園

薔薇園

相模原北公園薔薇園

薔薇園

一面に広がる薔薇園は全部咲いてはいなかったけど、ひとつひとつがしっかり咲いていて、綺麗でした♪

 

そんな薔薇園にまたしても水辺が!

はいドーン!(笑)

相模原北公園水辺

鳩が足を冷やしてました(笑)

そうだよね、鳩ぽっぽも暑いよねぇ、ぅん((´д`*)ぅん

再びあじさい園へ

テンションMAXで薔薇園を抜け、再びあじさい園に!

奥の方が日陰が多く、あじさいも綺麗に咲いていたように思います(`・ω・´)

特に友達のちゃーちゃんは七段花がお気に入りのようでした(笑)

 

儚げ~_(:3」∠)_

相模原北公園七段花

七段花

七段花の儚げな感じがいいそうです(笑)

相模原北公園白マイコ

ヤマアジサイ系統白マイコ

相模原北公園伊予テマリ

ヤマアジサイ系統伊予テマリ

相模原北公園未来

未来

高幡不動尊でファンになった未来!

可愛いしすごく綺麗(●´ω`●)

相模原北公園ウェディングドレス

ウェディングドレス

相模原北公園夏の雪

夏の雪

ウェディングドレスと夏の雪はどう違うのかしら???

相模原北公園ほろよい

ほろよい

これはほろよいという品種みたいですね♪

ピンクがかわいい(。-艸・。)

 

[st-midasibox title=”オススメの記事” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

高幡不動尊のヤマアジサイを愛でてきたよ♪

[/st-midasibox]

お昼休憩!

一通り回ったところで、お昼休憩!

歩いた分だけお腹すきます!(笑)

相模原北公園には食堂もありました!

 

ジャンッ!!!

相模原北公園施設

3階にKitchen&cafeよしのの文字がっ!

宴会もやってるの!?Σ(゚∀゚ノ)ノ

相模原北公園Kitchen&cafeよしの

Kitchen&cafeよしの

中はエアコンも効いててチョー涼しい~!

メニューもかなり豊富で、フリードリンク付き!(∩´∀`)∩わ~い♪

デザートも種類豊富でした(´∀`)bグッ

相模原北公園Kitchen&cafeよしの

Kitchen&cafeよしの メニュー

相模原北公園Kitchen&cafeよしの

Kitchen&cafeよしの メニュー2

パスタは日替わりで変わるようでした。

今日はナポリタンだったみたいです♪

軽めに済ませたいのでレディースセットでおなしゃす!

 

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

相模原北公園Kitchen&cafeよしの

Kitchen&cafeよしの レディースセット

意外とあるー(笑)

お腹いっぱいになりました!

まとめ

歩数計

6月3日の歩数

相模原北公園で可愛いあじさいとバラ達を存分に愛でてきました(笑)

最終的には摂取カロリー>>>消費カロリーだった気がするけど、とっても楽しかったです(●´ω`●)

 

相模原北公園のアジサイ・ローズフェア』は6月9日(土)~10日(日)でやってます(`・ω・´)!

今回は1週間早めに来ましたが、来週は梅雨入りの予報ですので、ちょうど見頃になるかもしれません!

是非相模原北公園のアジサイを愛でてみてください(o’ω’o)ノシ