お酒のこととか、プライベートなこととかゆるい感じで紹介しています(`・ω・´)

ななこの酒乱ブログ

相模原情報

本沢梅園の梅もぎ採り2018!梅狩り行くなら相模原へ♪

更新日:

ちゃーちゃん
おぅおぅ!

今年も行くぜ梅狩り!

梅狩り∑(*´∀`*)ドキッ!
NANAMI
ちゃーちゃん
そーよー!

梅酒とか梅ジュースとか漬けちゃうよ!

よし!

いくべ!

NANAMI

行ってきました本沢梅園っ!

本沢梅園の梅もぎ取り!

本沢梅園は相模原市緑区にある城山湖の近くにあります!

ここでは梅が1キロ600園で自由にもぎ取りすることができますよ(*´艸`*)

家族連れも多く、自分たちでもぎ取った梅で作る手作り梅酒や梅ジュースは、格別に美味しく感じます♪

 

この本沢梅園は、広さ3haもある面積に約1000本の梅の木があります!

1000本もあれば取り放題です!(笑)

本沢梅園

住  所:相模原市緑区川尻4457番地1

開演期間:2018年 6月9日(土曜)10日(日)16(土曜)17(日曜)※なくなり次第終了

駐 車 場 :無料駐車場有り

料  金:1キロ600円(入場無料)

時  間:9:00~15:00

電  話:042-770-7777

チ ラ シ :本沢梅園(梅もぎ採り)チラシ (PDF 317.7KB)

公式HP:相模原市本沢梅園(梅もぎ採り)開園

スポンサードリンク

開園状況

私はこの相模原が津久井郡の時から住んでますが、こんな田舎にそんなに人も来ないだろうと思っていたんです。

だって地図をみたって周りになにもないじゃないですか~(´・ω・`)

 

満車だー(;´д`)

本沢梅園駐車場

前にも一度来た時はこんなじゃなかった気がするけど・・・

天気も良かったせいか、とても混み合ってました!

 

受付も非常に混み合っていて、9:30の時点で採り終わった方々が列をなしていて、これは出遅れたか!?っと思いましたが、意外といっぱい残ってました(笑)

実は支度に手間取ってしまって、9時に乗り込むつもりが、30分遅れてしまいました・・・

(๑>؂•̀๑)テヘペロ

本沢梅園 入り口

そして、例の如くまた!

飲み物を忘れてしまいましたぁ~!(笑)

 

受付ではペットボトル飲料が100円で売っていますよ♪

なんて良心的な値段!

自販機はありませんで、忘れちゃったら買いましょう!

梅園内は山道で、自然の中ですから湿度もあり、熱中症でぶっ倒れます!

 

そして特産品の梅ジュースも販売してますから、お土産も購入できまよ(●´ω`●)

本沢梅園特産品

水分も購入し、受付も済ませたところでいざ出陣!

出遅れた事もあって、入り口付近は人がいっぱいでした(´・ω・`)

 

どんどん下のほうへ~

本沢梅園 道

結構急な山道なので、あまり下の方には行きたくないのですが・・・

さらに下へ~

本沢梅園 道2

空いてそうな場所を探してるうちに一番下まで来てしまいました(笑)

登るの大変です(:3_ヽ)_

本沢梅園 下流

スポンサードリンク

梅の作柄状況

一番下まで行くのは大変でしたが、初日だけあって、大粒の梅達がいっぱいです!

\ コンニチハ /

本沢梅園 梅の実

本沢梅園 梅の実2

本沢梅園 梅の実

綺麗で大粒のものだけいただきまます!(笑)

目標は4二人でキロは持ち帰りたいところ!

必死にもぎ採りますっ!

 

とりゃー!!!

本沢梅園 必死のNANAMI

バケツいっぱいで5キロは入るとのことなので、採れるだ突っ込みました(*´艸`*)

 

ジャーン♪

本沢梅園 採れ状況

の字が気になりますね・・・(笑)

結構スムーズに採れたので、これで30~40分程度です。

 

そして、お待ちかねの結果発表~!

受付で計ってもらいます!

ドゥルルルルルrrrrrrrrrrrrr!!!

 

ジャストミーット!

本沢梅園 計量

ちょうど4キロ!

ピッタリ賞でおまけの数粒を追加でもらっちゃいました!(笑)

自分で梅を選別してほしい分だけもぎ採ってキロ600円ならお得です♪

さいごに

本沢梅園 状況

6月10日はあいにくの雨だったので、6月16日の朝ならまだ、未開放エリアもあるので、まだまだもぎ採るチャンスがあります。

家族連れも多く、子どもたちはお父さんと木登りしながらもぎ摂っていて、楽しそうでした!

本沢梅園は来週も開園していますので、来週の予定がまだでしたら是非本沢梅園へ足を運んでみては♪

帰りは、本沢梅園をさらに登っていくと、城山湖・本沢ダムがあり、八王子市が一望できますよ(*´ェ`*)







関連記事

給水装置工事主任技術者試験にでる計算問題 問題1 1

給水装置工事主任技術者試験でよく出る計算問題を反復練習しましょう。 計算問題は必ず得点しなければ、合格できませんので、問題集や過去問を使って、解けるまで練習します。 わからない場合は、過去の記事を読み ...

給水管の口径決定 水理計算 2

水道申請なんてものをやっていると、だいたい「これくらいならこの口径でいいでしょ」と、わかってくるものの、実際に計算するとなると面倒だったりします。 しかし、一旦口径を決めて取出したあとに、やっぱり足り ...

給水管の口径はどうやって決めたらいい?その決定方法とは 3

動水勾配の計算はそんなに難しいものではありません。 むしろ、流量・流速・管の断面積の計算のほうがよくわからなくなる時があります。 流速の計算は実務でも頻繁に使いますので、ここでぜひ理解して覚えましょう ...

給水装置工事主任技術者の給水装置計画論とは? 4

給水装置工事主任技術者試験の要となっている給水装置計画論を解説していきます。 出題数は5問で、そのうち計算問題は2~3問です。 合格最低基準は2問ですから、計算問題ができないと不合格になります。 &n ...

試験イメージ 5

給水装置工事主任技術者とは 給水装置工事主任技術者とは。、給水装置工事主任技術試験に合格し、免状の交付を受けた者のことです。 要は試験に受かった人のことを給水装置工事主任技術者と呼びます。 何する人ぞ ...

-相模原情報
-, , ,

Copyright© ななこの酒乱ブログ , 2024 All Rights Reserved.