ゼオライトって知ってますか?
私は初めてその名を耳にしました。
調べると、猫の砂からデトックス効果を謳ったものまで販売されています。
果たしてそのよくわからない素材の正体はなんなのでしょうか?
ゼオライトとは
ゼオライトとは、アルミノ珪酸塩が結晶化した鉱石で、日本語では沸石と呼ばれています。
主に、火山岩が凝固してできた天然の鉱物と、様々な性質を持つ沸石を人工的に合成した人工物に分けられます。
加熱すると、鉱石内の水分を容易に分離し、沸騰しているように見えることから、ギリシャ語のzeo(沸騰する)とlithos(石)を合わせて名付けられたとされる。
ゼオライトの性質と特徴
このゼオライトは一体何に使うものなのでしょうか?
このゼオライトの特徴は2つあります。
ゼオライトの特徴
・イオン交換能
・吸着作用
・触媒能
・洗浄剤
イオン交換能
イオン交換能ってなんでしょうか?
これは、説明が難しいのですが、ゼオライトに存在するカチオン(陽イオン)が入れ替わります。
この特性を活かして、溶液中のカチオンを特定種に交換したり除去したりできる。
吸着作用
ゼオライトは分子レベルで細孔があります。
つまり、スポンジのように無数の穴を持つ多孔質構造です。
1gあたり、人工ゼオライトの表面積は50㎡以上あるといわれています。
その細孔の中に吸着させる事によって様々な有害物質や、臭気ガスなどの除去が可能となっている。
このゼオライトは活性炭より安価なので、コスパが非常に優れています。
触媒能
ゼオライトはその細孔内に分子を取り込み反応させることができるとされている。
一部の実験ではメタノールからガソリンを合成する実験を成功させている。
洗浄剤
吸着機能を利用した食品や人体で使用可能な洗剤や、洗浄助剤としても用いられている。
ゼオライトの効果
上記で説明した効果を利用した製品が沢山存在します。
- 脱臭
- 水質浄化
- 吸湿
- 土壌改良
- 吸水
このようにゼオライトの特徴を活かした使い方が可能です。
脱臭効果
ゼオライトの細孔が臭気ガスなどを吸着除去し、脱臭します。
アンモニアの吸着は活性炭より優れています。
にゃんこのおトイレの砂に使用することによって、臭いを軽減できるそう。
水質浄化
水中の不要なイオン成分を、イオン交換作用により水を浄化します。
特に、水質を安定させるための残留塩素を除去してくれます。
塩素は敏感肌の方にはつらいものですので、水道メーター以降の床下配管前に設置することで、宅内すべての水の残留塩素を除去出来ます。
私は過去に、某会社の社長邸の水道申請でこれを水道局に申請したことがあります。
非常にお気に入りのようで、新旧の2台持ち込んで設置していました。
※浄水器の設置は水道申請が必要な場合があります。
吸湿効果
湿度が高い時には空気中の湿気を吸湿し、乾燥時には吸湿した湿度を開放します。
一定の湿度を保つので、押入れや床下の防カビ剤としても使用されています。
この商品はゼオライトの特性を利用し、使い捨てではなく繰り返し使用でき、最大2年使用できる。
なんというエコ!
一個で6㎡なので、4畳まで1個、4畳以上で2個です。
梅雨の時期に是非ほしいところ。
土壌改善
吸着機能を持つゼオライトは、窒素・リン・カリウムなどを吸着し、ガーデニングなどの土壌改良に役立ちます。
セシウムなどの放射能物質も吸着させることも可能です。
送料無料ヤサキ連作障害Wブロック10kg微生物と天然ゼオライトをドッキングさせた土壌改良剤です
吸水効果
吸湿作用同様に湿気や水分を吸収することができます。
珪藻土と同様、吸水ボードや乾燥剤として使用される。
ゼオライトでデトックス?
ゼオライトには水銀、アルミニウム、カドミウム、すず、バリウム、ニッケル、ヒ素などの重金属や、殺虫剤などの害虫駆除剤や除草剤などの毒物を吸収阻害し、体外へ排出するキレート作用が期待できる。
さらに、身体のpHを最適にしてくれるので、体調がすぐれないけど原因不明な時に効果があります。
違いはわからないけど、体調が良好と評判のゼトックスとい商品もあります。
【送料無料】メール便発送:日時指定不可 ゼトックス50ml 日時指定不可・商品はポストに投函
身体のpH値は中性を保つのが理想だが、現代人はpH値が酸性に傾きがち。
pH値が酸性になるのは、食生活の乱れ、喫煙、飲酒、睡眠不足などによるもの。
酸性に傾くと、頭痛、低血圧、疲労感、不眠などの症状が現れます。
ゼトックスでなんかよくわからないけど、体調が良くなるというのはpH値の最適化の効果かも?
まとめ
なんかよくわからない結晶が、実は色々な用途で、多種多様に利用されていることがわかりました。
個人的には湿気取りとゼトックスかな(笑)
私は30歳を過ぎてから体調が悪くなる事が頻繁にありますので、試してみたいと思います。