お酒のこととか、プライベートなこととかゆるい感じで紹介しています(`・ω・´)

ななこの酒乱ブログ

暮らし

熱中症対策。部屋の中でも熱中症になるって知ってた?

投稿日:

熱中症対策。部屋の中でも熱中症になるって知ってた?

年々暑くなる夏。

2018年は猛暑となる見込みといわれています。

エアコンの風が苦手な方や、電気代を気にして頑なにエアコンをつけずに我慢していると、部屋の中でも熱中症になります。

そんな熱中症のメカニズムと、部屋での熱中症対策をご案内します。

熱中症とは?

熱中症とは、暑く湿気の多い環境に、身体が対応できなずにさまざまな症状が生じる病気の総称です。

熱中症の症状は一つではなく、いくつもの症状が発生しますから、注意が必要です。

熱中症の症状

熱中症の症状は一つではなく、様々な症状が発生します。

また、その程度において、度数により軽症から重症にまで分類されている。

ここでは一つ一つの症状を確認しよう。

意識が無い場合はすべてⅢ度の重症になります。

Ⅰ度(軽症)熱疲労・熱失神

めまいや立ちくらみで、一瞬意識が遠のく。

顔がほてり、汗をふいてもふいてもでてくる。

筋肉のこむら返りがあり、痛い。

手足のしびれまたは、痙攣がおこる。

Ⅱ度(中等症)熱疲労

頭痛がする。

吐き気をもよおすまたは、吐いた。

身体がだるい、倦怠感、脱力感。

大量に汗が出る。

Ⅲ度(重症)熱射病

意識がない。

真っ直ぐに歩けない又は、走れない。

体温が高い、脇下検温で38℃以上。

呼びかけに対し、返事がおかしい。

熱中症になったら

外の場合、まずは日陰に移動し水分補給をし、身体を冷やしましょう。

救急車が車での間や、病院へ行くまでに応急処置が必要です。

水分と塩分は自力で補給できる場合に限ります。

応急処置のポイント

・涼しい場所へ移動させる

・衣類を脱がし、きついベルトやネクタイを緩めます。

・露出した肌に冷水をかけ、うちわなどであおぎ身体を冷やす。

・氷などで、首、脇の下、足の付根の前側にあてて冷やす

スポンサードリンク

室内でも熱中症になる条件

日の当たらない室内でも、一定の条件がそろうと熱中症にかかります。

・湿度が高い

・風がない

・エアコンなどを使用していない

 

また、高齢者は暑さを感じにくく、いつの間にか熱中症にかかっている場合があります。

特に前日より急激に気温が上昇する日や、温度は高くなくても湿度が高い場合は起こりやすいので注意。

室内での熱中症対策

室内ですごす場合でも熱中症対策をしましょう。

一番の対策はエアコンを使用することですが、エアコンの風が苦手な場合や、電気代などの事情もありますので、エアコンを使わないでできる対策をご紹介します。

 

室内での熱中症対策

・室内では扇風機などで28℃いかに調整する。

・遮光カーテンやすだれ、打ち水で室内に熱を入らないようにする。

・通気性、吸湿性、速乾性の良い服を着る。

・保冷剤、水、冷たいタオルなどで首元などに当て、身体を冷やす。

室内でも特に注意する環境

室内でもっとも注意しなければならない環境があります。

 

熱中症に注意するポイント

・湿度の高いところ

・入浴後

・睡眠不足や寝汗が凄い時

 

二階以上は昼間の熱が籠もるので、寝室が2階にある場合は温度管理に注意が必要です。

夏場の入浴では失われる水分量が多いので、必ず水分補給を!

お茶やアルコールでは水分補給になりません!

 

室内ですごす場合は、冷たいお水を常備しておきましょう。

喉が乾く前に水分を補給するのがポイントです。

お出かけ前にはコップ一杯の水分補給をしてから出かけるように。

まとめ

熱中症は毎年多くの死者を出しています。

平成28年は621人で、内65歳以上は492人で79.2%にも及びます。

平成30年の夏は猛暑の予想とされています。

今から熱中症の正しい知識と、対策をしっかり考えましょう。







関連記事

給水装置工事主任技術者試験にでる計算問題 問題1 1

給水装置工事主任技術者試験でよく出る計算問題を反復練習しましょう。 計算問題は必ず得点しなければ、合格できませんので、問題集や過去問を使って、解けるまで練習します。 わからない場合は、過去の記事を読み ...

給水管の口径決定 水理計算 2

水道申請なんてものをやっていると、だいたい「これくらいならこの口径でいいでしょ」と、わかってくるものの、実際に計算するとなると面倒だったりします。 しかし、一旦口径を決めて取出したあとに、やっぱり足り ...

給水管の口径はどうやって決めたらいい?その決定方法とは 3

動水勾配の計算はそんなに難しいものではありません。 むしろ、流量・流速・管の断面積の計算のほうがよくわからなくなる時があります。 流速の計算は実務でも頻繁に使いますので、ここでぜひ理解して覚えましょう ...

給水装置工事主任技術者の給水装置計画論とは? 4

給水装置工事主任技術者試験の要となっている給水装置計画論を解説していきます。 出題数は5問で、そのうち計算問題は2~3問です。 合格最低基準は2問ですから、計算問題ができないと不合格になります。 &n ...

試験イメージ 5

給水装置工事主任技術者とは 給水装置工事主任技術者とは。、給水装置工事主任技術試験に合格し、免状の交付を受けた者のことです。 要は試験に受かった人のことを給水装置工事主任技術者と呼びます。 何する人ぞ ...

-暮らし
-,

Copyright© ななこの酒乱ブログ , 2024 All Rights Reserved.